医療法人社団 英正会
小見川ひまわりクリニック
医療法人社団 英正会
小見川ひまわりクリニック
帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹とは

帯状疱疹とは、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。水膨れを伴う赤い発疹が体の左右どちらかの神経に沿って、帯状に出る皮膚の疾患です。強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週続きます。通常は皮膚症状に先行して痛みが生じます。その後皮膚症状が現れると刺すような痛みとなり、夜も眠れない程の激しい痛みを生じる場合があります。

多くの場合、皮膚症状が治ると痛みも消えますが、神経の損傷によって痛みが続くことがあり、これは帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれ、頻度の高い合併症です50歳以上で帯状疱疹になった約2割の方には、帯状疱疹後神経痛が合併すると言われています。

帯状疱疹は50歳代から発症率が高くなり、80歳までの約3人に1人がかかると言われています。加齢、疲労、ストレスなどによる免疫力の低下が発症の原因となることがあります。また、糖尿病や癌など、免疫力が低下する病期が原因になることもあります。

80歳までに3人に一人が発症

帯状疱疹は、多くの人が子供の時にかかる水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。水ぼうそうが治った後もウイルスは体内に潜伏し、疲労やストレスなどにより免疫力が低下すると、ウイルスが再び活動を起こし、帯状疱疹を引き起こします。

日本人成人の90%以上はこのウイルスが体内に潜伏しており、帯状疱疹を発症する可能性があります。

帯状疱疹にならないために

帯状疱疹は免疫力の低下が原因で発症します。帯状疱疹にならないためには、食事のバランスを気を付ける、睡眠をとるなど、体調管理を心掛けることが大切です。

また、日本では50歳以上の方はワクチン接種により予防することが出来ます。

帯状疱疹ワクチンについて

現在、国内には帯状疱疹のワクチンは弱毒水痘ワクチン(ビケン)、サブユニットワクチン(シングリックス)という2種類が存在します。それぞれに長所、短所がありますので、比較表を参考にしてください。